Now Loading...

医学科・大学院医歯学総合研究科(医学系)

教授
助教
所在地
MAIL
分野HP

概要

研究・教育について

研究活動
この分野の主な研究テーマは以下のとおりです。

  1. 臨床統計学的手法(研究デザイン· 統計解析法) の研究開発
  2. 先進的試験デザイン· 統計解析法を利用した臨床研究の実践
  3. 多様な医療· 健康データの統計的評価法の研究と実践

教育方針
この分野では、以下に示す能力を習得し、治療効果を適切かつ効率的に評価するための試験デザインや統計解析法を理解・実施できるようになることをとおして、健康社会の実現に貢献することを最終的な目的としています。

  1. 研究仮説に適した研究デザインを立案できる
  2. 研究に必要なサンプルサイズ設計を実施できる
  3. 研究データに適したデータ解析法を選択・適用できる
  4. データ解析のためのプログラミングが可能となる
  5. 高度な統計解析手法を説明· 実装することができる
  6. 新規統計的方法論の研究開発ができる

業績

業績1

Hirakawa A, Sato H, Igeta M, Fujikawa K, Daimon T, Teramukai S. Regulatory issues and the potential use of Bayesian approaches for early drug approval systems in Japan. Pharmaceutical Statistics 2022; 21(3): 691-695.

業績2

Oba S, Hosoya T, Amamiya M, Mitsumura T, Kawata D, Sasaki H, Kamiya M, Yamamoto A, Ando T, Shimada S, Shirai T, Okamoto T, Tateishi T, Endo A, Aiboshi J, Nosaka N, Yamanouchi H, Ugawa T, Nagaoka E, Oi K, Tao S, Maejima Y, Tanaka Y, Tanimoto K, Takeuchi H, Tohda S, Hirakawa A, Sasano T, Arai H, Otomo Y, Miyazaki Y, Yasuda S. Arterial and Venous Thrombosis Complicated in COVID-19: A Retrospective Single Center Analysis in Japan. Frontiers in Cardiovascular Medicine 2021; 8: 767074.

業績3

平川晃弘, 佐藤宏征, 井桁正尭, 藤川桂, 堀口剛, 大門貴志, 手良向聡. 希少疾患領域の治験におけるベイズ流アプローチの利用可能性と留意事項. Japanese Pharmacology & Therapeutics 2021; 49(s1): s72-79.

業績4

Kaneko S, Hirakawa A. Assessment of Overall Treatment Effect in the Presence of Inconsistent Regional Effects in Multiregional Clinical Trials. Statistics in Biopharmaceutical Research 2021; 13(2): 219-229.

業績5

Asano J, Hirakawa A. A Bayesian basket trial design accounting for uncertainties of homogeneity and heterogeneity of treatment effect among subpopulations. Pharmaceutical Statistics 2020; 19(6): 975-1000.